- jokumura
2020年冬至
こんにちは、高崎デンタルクリニックです^^
2020年の冬至は12月21日です!
今年もいよいよラストスパート。
夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じますね☺
冬至の日にはカボチャや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり・・
昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね^^
昔から「冬至の日」に「ん」に字が二つ以上ある食べ物を食べると運が向上し、
無病息災に効果があると言い伝えられています。
そこで東京都蒲鉾水産加工業協同組合さんが「ん」二つある「はんぺん」を
もっと食べてもらいたいと12月21日を「はんぺんの日」に制定しました。
はんぺんの主な原材料は
白身魚・卵白・山芋・食塩・砂糖・調味料・魚肉の練り物などで栄養も豊富です。
抗血液凝固や中性脂肪低下作用があるとされているDHAやEPAをはじめ
タンパク質・カルシウム・ビタミンB12など、歯にも良い栄養がたっぷり含まれています。
ふわふわと柔らかいので、歯が痛いときや歯列矯正中の方にもおすすめの食材です。
食べ物からも上手に栄養を取り入れて、歯の健康を保ちましょう!!!