フッ素の3大効果
こんにちは(*'ω'*)!高崎デンタルクリニックです。
今日はフッ素の効果についてお話をします。
日本の歯みがき剤は1000ppmF以下のフッ素濃度と
定められていましたが、
国際基準と同じ1500ppmFを上限とする歯みがき剤が
ついに許可され、1450ppmF配合の製品が販売されています。
◍フッ素の3大効果
効果①
フッ素の助けで酸に溶けた歯が再石灰化(修復)
されるのが早くなる。
効果②
フッ素の助けで酸に溶けた歯が再石灰化(修復)
された歯は、もとの歯より硬くなる。
効果③
フッ素の抗菌作用がむし歯菌の活動を抑え込む。