どういう人がむし歯になりやすい?
こんにちは、高崎デンタルクリニックです(^o^)
むし歯のなりやすさは、生活習慣など環境に左右されることがほとんどです。
人によってむし歯になるリスクは異なるので、
生活習慣を見直し、その人にあった予防が必要です。
では、どのような人がむし歯になりやすいのでしょうか?
食事をすると、むし歯菌が食事の中に入っている糖分を栄養に酸を出します。
その酸が歯を溶かしているのです(*_*)!!
しかし、食後は唾液の力などにより、酸が中和され溶けた表面をもとに戻そうとする
再石灰化という作用がおきます。ただし、だらだらとお菓子やジュースを
食べたり飲んだりしていると、再石灰化をする時間がなく、歯に穴が開いて
むし歯になってしまうのです。
ですから、食べる時間をきめてだらだら食べにならないように注意しましょう!
食後に歯磨きができないときはキシリトールが入っているガムを噛むことも
おすすめです☆☆