入れ歯の必要性
こんにちは、高崎デンタルクリニックです(^^)/
抜けた歯をそのままにしている方はいませんか?
歯を抜けたままにしておくと、空いたスペースを埋めようとして、
両隣の歯が傾いてきたり、今まで噛み合っていた反対側の歯が伸
びてきて、噛み合わせのバランスが悪くなってしまいます。
このような状態にならない為にも、歯が1本でも無くなってしま
ったら、すぐにその部分を治療しなければなりません。
治療方法として「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」と3種
類に大別されますが、その中の「入れ歯」についてお話しします。
歯周病などで多くの歯を失った場合、入れ歯を装着することによ
り、口の機能を維持することが出来ます。
入れ歯を装着する目的には、
1.咀嚼(食べ物を噛む)できるようにする
2.発声を明瞭にする
3.顔貌(顔のつくり)を整える
などがあります。
入れ歯を装着し咀嚼機能を維持することは、健全な食生活を送る
ことにつながり、栄養の摂取だけでなくQOL(生活の質)の向上に
もつながるのです。