気になる!?口臭③
こんにちは!高崎デンタルクリニックです(#^^#)
前回は口臭の原因についてお話したので、今回は
『口臭のもとを断つ』方法をご紹介いたします。
においのもとを追い出すにはプロのケアとセルフケアが必要になります。
今回はセルフケアの方法をご紹介しますね♪
○1日1回、舌のお掃除!
1日に何度も舌のお掃除をすると舌を傷つけてしまうことがあるので、やりすぎには注意です!
①鏡を見て舌苔がついているか確認しましょう。ついていない人はお掃除の必要はありません。
②舌を前へ出しましょう。
③水でぬらした舌ブラシや歯ブラシを、後ろから前に優しくかきだします。
なかなか落ちない場合は、ジェルタイプの歯磨き剤を舌に伸ばしてから行うと、汚れが浮いて落ちやすくなります。
○舌の体操&マッサージでお口にうるおいを!
だ液はお口の中の浄化、細菌の活動を抑制してくれています。
舌の体操や唾液腺マッサージでた液の分泌を促しましょう!
①口を閉じ、左右の頬を舌でグッと押します。
②あごの内側を親指でゆっくり押します。顎下腺と舌下腺を刺激します。
③耳の斜め下あたりをマッサージします。耳下腺を刺激します。
この3つの方法を行うとだ液が出てくるので試してみてください(⌒∇⌒)