- takasakidental
洗口液①
こんにちは!高崎デンタルクリニックです(^o^)♪
今回も先週に引き続き、洗口液についてご紹介いたします!
テーマは「歯磨き後すぐに使うならこの洗口液!」です。
洗口液を使う前、まず最初に歯の表面についたバイオフィルムを歯ブラシで物理的に壊し取り、
その後に洗口するのが理想的です。
まずは汚れを取って、洗口液が作用しやすい状況を作りましょう!
歯磨きが出来る環境なら・・・
歯の表面やバイオフィルムの表面に付着するタイプの殺菌成分を含んだ洗口液がおススメです!!
作用1:表面に付着して歯周病菌などを攻撃する
作用2:バイオフィルムの再形成を邪魔する
では、洗口液にどのような成分が入っていれば、殺菌作用を発揮するのかご紹介いたします。
◍グルコン酸クロルヘキシジン(CHG)
◍セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)
◍ベンゼト二ウム塩化物(BTC)
これらの成分が入っていると、お口の中に付着して殺菌作用を発揮する性質があります。
バイオフィルム内部に浸透する力はないので、歯磨き後すぐに使いましょう!
購入するときは、これらの成分を見てみてください(^_-)