だ液にはいろんな成分が入っているのです!!
こんにちは、高崎デンタルクリニックです^^
紫陽花が綺麗に咲き始めましたね☺
そうだ、鎌倉にいこう!!!笑
だ液の99%以上は水ですが、残りの1%に様々な成分が含まれています!
お口や体に有益な成分についてご紹介していきますね!(^^)!
・リン酸、カルシウム(歯の補修作用)
お口の中の細菌の出す酸や、飲食物の酸により歯からだ液中に溶けだしたものも含まれます。
・アミラーゼ(消化作用)
・ムチン(潤滑作用、粘膜保護作用)
・重炭酸(緩衝作用)
緩衝作用とはお口の中を中性に戻す役割をします。
・lgA(免疫グロブリンA)
ラクトフェリン、リゾチーム(抗菌作用)
・成長ホルモンなど各種成長因子(粘膜の修復や細胞の保護)
・糖タンパク(歯の保護)
次回は唾液のパワーについてお話します(^^♪