パタカラ体操
こんにちは、高崎デンタルクリニックです^^
今日はパタカラ体操についてお話します。
パタカラ体操はお口の中の代表的な体操の一つで、食べ物を上手にのどの奥まで運ぶ一連の動作を
鍛えるための発音による運動です。
加齢に伴い筋肉が弱ってくると、お口の周りの筋肉や舌の動きが悪くなります。
その予防・改善が目的です。
「パ」「タ」「カ」「ラ」 と発音することで、食べるために必要な筋肉をトレーニングします。
パタカラ体操には、次のような効果が期待できます。
1.噛む力、飲み込む力の維持・向上
2.だ液の分泌の促進
3.発音がはっきりする
4.入れ歯が安定する
5.表情豊かになる
6.口呼吸ではなく、鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ
7.いびきや歯ぎしりの改善
パタカラ体操は、お食事の前に行うのが効果的です。
発音はできるだけ大きく、はっきりと行いましょう!!