- takasakidental
むし歯が発症しやすい状態とは?
こんにちは、高崎デンタルクリニックです^^
夏みたいな暑さからいきなり10度くらい気温も落ちて寒くなりましたね…
毛布やニットが手放せなくなってきますね( ˘ω˘ )
むし歯が発症しやすい状態になるのは、ショ糖を中心とした、
「糖類の摂取」「停滞時間が長くなる間食の種類」「間食の回数」が多くなることにより
むし歯が発症しやすい状態となります。
糖分(ショ糖・果糖・ブドウ糖)を摂取するとそれらが分解されて口腔内が酸性になります。
間食などで酸性の時間が増えてしまうと歯の表面が溶けてしまいます。
むし歯がです(*_*)
予防方法としては、糖分の摂取を控えるか、代用甘味料(キシリトール)に替える事です。
それがシュガーコントロールです(^-^)
シュガーコントロールとは、むし歯の栄養なるショ糖を減らし、虫歯菌の繁殖を抑える事をいいます。
お菓子大好きなお子様にも①摂取量②摂取頻度③摂取時間に気を付けて間食をとるように
意識してみるといいですね♪