ホーム
院長・スタッフ紹介
診療案内
クリニック紹介
地図・診療時間
お問合わせ
お知らせ
更に
04/24/2019
こんにちは、高崎デンタルクリニックです(^o^)
今日は知覚過敏についてのお話をしたいと思います。
日常的な習慣や癖にひそむ知覚過敏のリスクをセルフチェックしてみましょう。
1.歯ぎしり・食いしばりしていませんか?
過敏な力がかかっていないかお口にその痕跡がないか歯科医院で診てもらいましょう。
2.ゴシゴシ磨きしていませんか?
歯磨きで歯を摩耗させ...
04/20/2019
こんにちは!高崎デンタルクリニックです(^^)!
今日は歯ぎしりの影響とその対策についてお話しします。
睡眠中の歯ぎしりは、日中に受けたストレスを発散し、
脳とからだを健康に保つ大切な行動です。
でも、時にはその強い力が歯をキズつけてしまう場合があるのです。
🦷歯ぎしりの影響🦷
○力のかかる場所にヒビが入ったり、楔状にかけたりする
➤汚れが溜まり、...
04/13/2019
こんにちは、高崎デンタルクリニックです(^o^)!
みなさんは歯ブラシをどのくらいの頻度で交換していますか?
今日は歯ブラシの交換時期についてお話しします。
口腔環境を健全に保つためには清潔な歯ブラシを使用することが大切で、
古い歯ブラシには注意する必要があります。
雑菌は時間とともに増殖していくので、歯ブラシをいくら洗って
乾燥させたとしても毛束の根...
04/03/2019
こんにちは、高崎デンタルクリニックです♪
桜も咲き始めましたね!満開の桜を見るのが楽しみです(^o^)✿
むし歯の進行が進んだ時、歯の神経を取らざるを得なくなった人も多いと思います。
今日は、歯の神経の治療とはどんなものなのかを3ステップで簡単にご紹介致します!!
1⃣かき出す
①神経を取る時は、大きなむし歯ができ、神経が細菌に感染して膿んでいる状態...
December 2019 (2)
November 2019 (4)
October 2019 (2)
September 2019 (3)
August 2019 (3)
July 2019 (4)
June 2019 (2)
May 2019 (3)
April 2019 (4)
March 2019 (4)
February 2019 (4)
January 2019 (3)
December 2018 (4)
November 2018 (3)
October 2018 (4)
September 2018 (3)
August 2018 (1)
July 2018 (4)
June 2018 (4)
May 2018 (2)
April 2018 (4)
March 2018 (4)
February 2018 (1)
January 2018 (1)
November 2017 (3)
October 2017 (4)
September 2017 (4)
August 2017 (4)
July 2017 (4)
June 2017 (4)
May 2017 (5)
April 2017 (4)
March 2017 (4)
February 2017 (9)
January 2017 (7)
PMTC 歯医者
テキスト
乳歯 フッ素塗布 小児歯科
小児歯科 フッ素塗布
小児歯科 虫歯予防
歯がグラグラ 歯周治療
歯並び 歯科
歯周病 全身疾患
歯周病 歯医者 口臭
画像
知覚過敏 歯がしみる
虫歯予防 歯周病予防 知覚過敏
親知らず 抜歯 歯医者
訪問歯科 歯医者